パーソナルスタイリストスクール、今週はパターン知識について

今週のファッション起業スクールの授業は、
先週に引き続いて、パターンとフィッティング知識についてでした。

スタイリスト、ショップ販売員、ファッションライター、
バイヤー、MD・・・

何になるにしても、必要な知識です。

ファッション起業スクール
正しい採寸の仕方や、サイズ表示の見方、
パターンが合っていないことによって起こるシワの種類や、
その補正方法などなど・・・

非常に奥が深い分野ですが、

「ファッション業界未経験者が、ファッションで起業するのに
『これだけは押さえておきたい』という知識」

にフォーカスして、しっかりと覚えていただきました。

授業を受けたことによって、ショップにある商品の
サイズ表示を意識したり、
よい変化が起こっているようです!

そして、本日の授業の内容をものにすると、
テレビに出てくるスーツ姿の男性が気になるようになりますよ・・・
ともお伝えしました。

あー、この人ここが大きすぎる!とか、
ここのパターンが合っていないーとか
気になるんですよね~

スタイリングを美しく見せるには
カラーコーディネートとか素材の組み合わせなども
もちろん大事なんですが
何より、大前提となるのは
「パターンやサイズが合っているかどうか」なんです。

来週は素材知識。ファッション概論の授業の最終コーナーです。

 

▼説明会随時開催中!あなたのタイミングで入校できます。
ファッション分野での活躍を目指す、未経験者向けのスクールです。

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!