学ぶのは早ければ早いほど良い

身だしなみ研修

 

こんにちは!パーソナルスタイリスト・服装心理カウンセラーの久野梨沙です。

今日は豊橋で某企業さまの身だしなみ研修でした。
産前にご依頼をいただいていたこの研修。
無事にご提供することができてほっとしました。

 

最近、徐々に景気が回復しつつあるのかも・・・と実感するのは、身だしなみ研修のご依頼が増えているからです。

外部講師を呼んでの研修は事業の結果にすぐにつながるものではないので、景気が悪くなると真っ先に切り捨てられがちです。
でもその悪影響は、じわりじわりと後から効いてきます。

人を育てていけば、すぐに成果は見えてこなくとも、確実に未来は開けてきます。
それは個人でも同じこと。

 

勉強は投資です。
投資をするなら、できるだけ早いほうが良いのですが、どうしても私たちは目先のお金や時間にとらわれて後回しにしがち。
でもせっかくのチャンスを逃して後回しにしてしまった結果、大変なことになった人がいました。

今日のパーソナルスタイリストスクールのブログでは、そんなことを書いています。
ぜひこちらもご覧下さい!

今はお金がないからスクールには入れません | for*styleパーソナルスタイリストスクール【FPSS】

 

スーツの着こなし・選び方の基本がまとめて学べるセミナーを開催

今さら聞けない、ビジネススーツの着こなし・選び方「基本のき」教えます!

「どこへ着ていっても失礼にならない基本のスーツスタイルを知りたい」
「ビジネスカジュアルと普通のカジュアルの違いって・・・?」
「部下や後輩の身だしなみ指導をしてるけれど、実は自信がない・・・」
「夫のスーツやネクタイ選び、私に任されても困る!」

 

そんなお悩みをサクっと解決できる「ビジネススーツ身だしなみセミナー」を開催!


これまで10年にわたってアップデートを重ねながら、様々な企業研修として採用されてきたカリキュラム。
一般公開はこれが最初で最後です。

詳細はこちらをクリック!

 

 

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!