こんばんは!
パーソナルスタイリスト・服装心理カウンセラーの久野梨沙(@RisaHisano)です。
ファッションで人の心を知り、動かす「服装心理学®」を活用した個人向けスタイリングやスタイリスト育成、講演活動などを行っています。
冬日の合間に時々暖かい日が入り混じるようになった2月。
店頭では既に春物の洋服が並び始めていますね!
アパレル小売店では常に季節の少し先取りをして商品が並んでいることは皆さん既にご存知と思いますが、その中でも特に早めに買っておいた方がいいもの、「暖かくなってから買おう」では品物がほとんどなくなってしまい買えないアイテムもある・・・ってこと、ご存じですか?
その代表的なものが、ビジネススーツです。
もちろんメンズのビジネススーツは比較的通年売っているのですが、やはり、春の早い時期(2月下旬〜3月)の品揃えは他のシーズンに比べて段違いです。
また、レディースはそもそもビジネススーツの専門店が少なく、キャリアブランドの中にはスーツも生産しているブランドもありますが一番売れる時期しか品揃えしないので、この春の早い時期を逃してしまうとそもそも品物自体がないという事態に・・・。
ですから、スーツの新調を考えている方は是非早め早めにお店に行ってほしいのです。
さて、そんなビジネススーツ。
それほど頻繁に新調するものではないからこそ、サイズ感やデザインなど、なんとなく選んできてしまったという人が多いのではないでしょうか?
まもなくフォースタイルでは、新入社員向けの身だしなみ研修のピーク時期に入りますが、この研修。
すでに中堅からベテランクラスの人事部の方が聞いても
「新入社員たちには言えないが・・・私も知らないことばかりでした!」
「私も新入社員に混じって参加して良かった」
と言われるような内容なんです。
また、この時期はフォースタイルのパーソナルスターリングサービスでも、ビジネススーツのお見立ての依頼が激増します。
その時に聞くお客様のお悩みの中には、似合う服の診断を受けるまでもなく、ビジネススーツのルールやマナーを知っていたら解決できるものも多数。
そこで今年は新たなチャレンジ!
これまで企業からのご依頼でしかご提供してこなかった、フォースタイルの「ビジネススーツ身だしなみセミナー」を一般の方向けに開催します!ビジネスシーンのドレスコードの変容やスーツの流行などを取り入れつつ、毎年毎年アップデートを重ねて早10年目の磨き上げられたカリキュラムです!
講師は、FPSS修了生で、現在パーソナルスタイリストとして活躍中の三好宏樹氏。
もちろん私も会場におりますので、ぜひお声かけ下さい!
少人数制で開講しますので、どうぞお早めにお申し込みくださいね!
[divider color=”blue” type=”double” width=”100%” height=”5px” float=”left”][/divider]
ビジネススーツ身だしなみセミナー」開催概要
★こんな人にオススメ!
・どこに着ていっても失礼にならない「どフォーマルなスーツスタイル」とビジネスカジュアルの違いが知りたい・・・という人
・スーツはそんなに着ないので、長く着られるデザインが知りたい・・・という人
・「ぴったりなサイズ」はどこをチェックすればよいのか、具体的に知りたい・・・という人
・夫のスーツ選びを任されているものの、どう選べば良いのか、ネクタイとスーツはどう組み合わせればいいのかなどさっぱりわからない・・・という女性
・そもそも「ビジネスカジュアル」と「カジュアル」の違いがよくわからない・・・という人
・部下や後輩の身だしなみ指導をする立場にあるが、実は自信がない・・・という人
・就活から入社後まで使えるリクルートスーツを買いたい!・・・という人
■日時
3月2日(土)14時〜17時
■場所
渋谷駅から徒歩6分のセミナースペース(お申し込みの方に詳細ご連絡します)
■料金
6,480円(税込)
■お申込方法
[divider color=”blue” type=”double” width=”100%” height=”5px” float=”left”][/divider]