買わない決断も重要

先日、プロフィール写真撮影用のスタイリングにお越し頂いた女性のお客様から
嬉しいご感想をいただいただけでなくブログにまでご紹介下さいました!
ご承諾をいただきましたので、
以下に、そのご感想の抜粋を掲載させていただきます。
==========================
宝石緑おしゃれに関心がない、自信がないので、プロの目で見立ててもらえる安心感
宝石緑試着室にいるだけで、次々とスタイリストさんが似合いそうな服を持ってきてくれる
宝石緑ので、「試着したら買わなくちゃいけないかなぁ」みたいな不安なくいっぱい試着できる
宝石緑店員さんとのやり取りは、すべてスタイリストさんがやってくれる。
そしてさらにフォースタイルさんでは
宝石緑試着したものでもいらなそうなものは
「このタイプは次の店でもあると思いますから」
「ここだと高いのでルミネなどで買ってもいいですよ」
など、買わない助言もしてくれます。
==========================
ご感想ありがとうございます!!
弊社のスタイリングでは、時間内にとにかく似合う服をたくさんご試着頂くので、
似合うファッションの傾向がはっきりわかる反面、
「どれを買おう・・・」と悩んでしまうことも。
その点、弊社スタイリストには、ショップ毎のコストパフォーマンス着回しテクニックの知識を
徹底してたたき込んでおりますので、
どの商品を買うのが一番得か?
という観点に基づいて、買うべき商品をしっかりご提案致します。
つまり、「買わない」という選択肢もご提示します。
今回のお客様のご感想を
「スタイリストさんに勧められたら全部買わなければいけないのでは・・・」
と心配なさっている方のご参考にしていただければ幸いです。
パーソナルスタイリストrisaのファッションセラピー

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!