セールで買っておくと得するものとは?

 

年明けから、セールを狙ったパーソナルスタイリングが続いています。
先日は、3年前から繰り返しご利用下さっている男性のお客様と、セール期間のお買物。

3年ご利用いただいていると、
ベーシックなアイテムはほとんどそろっていますので
あとは半年おきくらいに、
手持ちの服を新鮮に見せるためのアクセントとなるようなアイテム
ピンポイントで買うだけで済みます。

今回はセール期間中でしたから、
いつもよりも冒険してデザイン性の高いアイテムをご提案しました。

許可をいただきましたので今回の戦利品の一部をご紹介!

こちらは、Visburrough?というブランドのシャツ。
前から見るとシンプルなシャツなのですが・・・

?

バックスタイルは、こんな感じ。
メッシュになっていて、袖口と裾はイエローのパイピングが施された
スポーツテイストたっぷりのデザインとなっています。

このブランドは、スポーツテイストを取り入れたデザインが特徴で優れた機能性も兼ね備えています。

このシャツは、襟から肩にかけて曲線的なパターンになっていて
見た目には立体的で個性的なシルエットになるというメリット、
そして機能面では腕の上げ下げがしやすい、というメリットがあります。

こういう点は、店頭でつるしてある状態ではなかなかわからないものですが、
着ると、歴然と違いが出るんですよね。

足元にアクセントを付けるのもおしゃれ。


こちらのサイドゴアブーツは「W&L.T.」のデザイナー、ウォルター ヴァン ベイレンドンクによる
シューズブランド、「W6YZ」のもの。
ネイビーという色がおしゃれな印象なのもありますが、
何より、オレンジのステッチが効いています。

重たい印象になりがちなビブラムソールも、スケルトンなので軽やかに、春にもぴったり。

・・・そう、これらのアイテムは

冬のセールなのに春にも着られるアイテム

というのも大きなポイント!探せば意外とあるものですよ~

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!