物より物語。

今日はこんな記事をご紹介。

洋服を通じて幸せを。BEAMSの新たな試みとは?|houyhnhnm

20120622-144215.jpg

今回公開されたのは、「しあわせを届けよう」というシリーズムービー企画の第1弾で、父の日にフォーカスし、娘から父へ贈る日頃の感謝と想いが込められたムービーです。

あるスタッフにフォーカスし、
父へサプライズギフトを贈る内容がムービーになっています。

ブランドサイトでは、
単にカタログの画像を掲載するところから、
読者モデルを起用して撮影し、親近感を持たせる方法や
雑誌風のレイアウトにする方法など、
いろいろな見せ方が模索されていますが
このところ、ストーリー性を持たせたコンテンツというのが
流行の兆しです。

20120622-144325.jpg
こちらは、アーバンリサーチのコンテンツ

動画ではありませんが、一人の女性の梅雨の一日が
美しく表現されています。
洋服は、あくまでそのストーリーを彩る一つの要素として映っています。

ポイントは、その洋服がもたらしてくれるものを
具体的に想像できるというところでしょうか。
ますます物より物語へ、ファッションの消費もシフトしていきそうです。

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!