クリエーターさんを探して

秋頃から始動予定の新プロジェクトに向け、
ビックサイトの展示会で、
スタッフと一緒にクリエーターさん探し。

ファッションコラムの取材案件で
展示会に来る時と打って変わって
発注者として展示会を巡るときは、
あえてかーなーりラフな服装にします。

発注権限がなさそうに見えた方が
ふらふら気楽に色々なブース回れるんですよね〜。
(その代わりにうちのスタッフが熱心な営業を受ける係)

今日はいろいろなデザイナーさんや
イラストレーターさんの作品を拝見。

いろいろな方に今までお仕事をお願いしてきて思うのは、
結局、第一印象が正しい、ということ。

ぱっと見たときに、「この人にお願いすれば間違いない!」と感じたら
その人とはうまくいきますが、
初対面の印象がいまいちだったけど、
プレゼンがよかったから、とか
予算にも合うし、とか
頭で考えて自分を納得させて依頼しても
お互い噛み合わないことが多いんですよね〜。

これは、スタイリストとして、
選ばれる側に回ったときも同じ話だと思うので
ミスマッチを防ぐよう、
わかりやすいアピールをしなきゃな、と勉強になります。

 

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!