スーツに合わせるコート

スーツに合わせるコートは後ろ姿にも気を付けて!

スーツに合わせるコート

普段、電車での移動時は大抵考え事をしているので
あまり周りは視界に入っていないのですが

やはり、素敵な着こなしをしている人
「あーー、お、惜しい!!」という着こなしは
ぱっと意識に入ってきます。

最近、とても目に付くのが
スーツに合わせるコートの

サイズ感の間違い

それも、おしゃれな男性に多いのです。

たとえば、カジュアルにもビジネスにも着られそうな
ダッフルコート

今年は細身でショート丈のおしゃれなもの
多く店頭に出ていますので
若い男性を中心に、着ている方をよく見かけます。

でも、そのコートには陥りがちな落とし罠が・・・

よくあるのが、

スーツのジャケットの丈より
コートの丈の方が短い
というNG着こなし。

でもこれは、試着時に気にしていれば
防げるので、まだよいのです。

もっと気付きにくいのは、

コートがタイトであるが故に、
後ろのベントが

パックリと開いてしまっている着こなし。

※ベントとは、背中の裾部分から入っている
切れ込みのことです

カジュアルに合わせることをメインで
デザインされているものは、
大抵細身に作られています。

つまり、スーツのジャケットを下に着ると
パツパツになってしまう危険性大なのです。

それが、ベントが開いてしまう原因に・・・

ベントが開いている後ろ姿は
コートがキツいのに無理をして着ている感たっぷり。

実際以上に太っている印象を与えかねません。

せっかくおしゃれなコートなのに
それはとてももったいない!

コートを購入する際、
スーツにも合わせて着ることを考えるなら
そのスーツを着て買いに行くことをお勧めします。

そして後ろ姿のチェックはお忘れなく!

 

パーソナルスタイリスト/服装心理カウンセラー
  1. SECRET: 0
    PASS:
    ペンタックンと申します。
    m(_ _)m
    ティアラさんのブログにrisaさんのことが載っており、飛んで来ました。
    コートの試着の件、私もちょうど2週間前にスリムタイプのコートを購入しました。
    その時は、店員さんがお店のスーツを貸してくれて、ピチピチコートを買わずに済みました。
    (^^
    その店員さんがとても感じが良くて、ついつい、結局スーツも買ってしまう羽目に・・。
    (^_^;)
    でも、コートとの相性も良く、とても満足してます。
    服を買う時は、それ一着のことだけでは無く、全体のことも頭に入れて買う必要がある、ということですね!
    (^∇^)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >ペンタックンさん
    ティアラさんのブログからのご訪問、
    ありがとうございます!
    服を買うときには、
    自分の目が届かない場所のチェックを
    してくれる方がいると
    心強いですよね!
    素敵な店員さんに巡り会えて
    良かったです。
    あとは、予算オーバーに注意ですね(;^_^A

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!