brandingseminar

自治体での服装ブランディング研修の資料作り

brandingseminar

来週、泊まりがけで山陰地方の自治体からのご依頼の
服装によるブランディング研修にうかがいます。

そこで、このところ、パーソナルスタイリングファッションスクールの講義が終わってから
こつこつとその資料作成をしておりました。
パワポもよいですけど、やっぱりKeynoteの方がいろいろデザインしやすいなぁ。

自治体からのご依頼は、三重県、高知県に続き3回目。
その県の事業者様向けに、身だしなみ研修や
商品パッケージなどに活かせる色彩研修などを行ってきましたが、
今回は、某県の観光事業を活性化するためのお手伝いです。

一目でその地域の特色や魅力が伝わるようにするにはどうすべきか。
服装でできることをあれこれお伝えしてきます!

=============

このブログのダイジェスト版やお得なキャンペーン情報などを
メールでお届けします。
以下のフォームより、ぜひご登録を!


for*styleメールマガジン
姓名*(姓)  (名)
メールアドレス*


=============

 

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!