for*styleパーソナルスタイリストスクール第10期が10月に開講決定!今回のポイントは「完全オンライン対応」

for*styleパーソナルスタイリストスクール第10期が10月に開講決定!今回のポイントは「完全オンライン対応」

こんばんは!
パーソナルスタイリスト・服装心理カウンセラーの久野梨沙(@RisaHisano)です。
ファッションで人の心を知り、動かす「服装心理学®」を活用した個人向けスタイリングやスタイリスト育成、講演活動などを行っています。

 

for*styleパーソナルスタイリストスクール第10期が10月に開講決定!今回のポイントは「完全オンライン対応」

 

多くのお問合せをいただいておりましたが、いよいよfor*styleパーソナルスタイリストスクール第10期の開講が決定しました❗

 

第10期入門講座は、10月10日(土)開講。

 

ご入学〆切は9月25日(金)ですが、今月中にご入学の方には、最大4万1千円相当の特典がもらえる「先行入学特典」を今期も行います。

 

この特典を使えば、オンラインサロン服装心理lab.で1足早く無料で服装心理学の学びを進めることができます。

それ以外にも先行入学でしかもらえない特典をご用意していますので、どうせ入学するなら今月中の手続きがお得ですよ〜🙌

 

さて、この第10期のポイントはなんと言っても、コロナ共存時代に活躍できるスタイリストを育てるための「完全オンライン対応」

 

まずは、今後再び新型コロナウイルスが猛威を振るっても安心して受講を続けられる仕組みとして、ZOOMでの授業配信があります。

 

・・・が、実はこれはこの第10期から新しく用意した仕組みというわけではなく、FPSSの創立当初からご提供している仕組み。

 

現在開講中の第9期は今年の4月スタート。ちょうど緊急事態宣言発令と重なってしまったわけですが、この仕組みを使って予定通りに授業が進行しています。そう言う意味でもしっかりとした実績があるシステムなので、安心して受講していただけると自負しています✨️

 

しかし、授業だけ全て受けられたとしても、肝心の開業後にお客様が集められなければ意味がありません。

FPSSでは、新型コロナウイルスの影響の長期化を鑑みて、パーソナルスタイリストのビジネスを全てオンラインだけで提供できるシステムを整え、第9期からその指導を開始しています。

 

 

具体的には、

 

■顔診断&体型診断&カラー診断のオンライン化
■オンラインでのコミュニケーションのとリ方の指導
■オンラインでの接客技術の指導

 

です。

 

 

特に、似合う服を診断するための体型診断やカラー診断は、現状オンラインだけで完結する仕組みを構築できたのはFPSSだけです。

これらのいわゆる「イメコンサービス」は、元々が触って診断したり、会ったときの雰囲気を重視したりする感覚的な手法も多く、オンラインで診断を行おうとしても簡易診断にならざるを得ませんでした。

そのため、なんとかオンラインサービスを行っても低価格でしかお客様が集まらなかったり・・・・・・。その結果、診断名ばかりは有名になりますが、その診断を学んだ人は稼ぐことが出来ないという状況になってしまっているようです。

 

しかしFPSSで教える体型診断は、体型写真を採寸し、比率を計算してできるシステムなので、非対面でも対面とまったく同じ正確さで診断が提供できます。

 

さらに、第10期からは、パーソナルカラー診断のオンライン化にも成功しました❗

 

これは、FPSSで独自アプリを開発し、写真の色を対面しているのと同じ状態に補正することでお客様と会わなくてもドレープ診断をできるというシステムです。

パーソナルカラーのオンライン診断も、現状はセルフチェックなどの簡易診断しかなく、正確なオンライン診断を待ちわびているお客様が多いジャンル。確実な集客が見込めます。

 

新型コロナウイルスの影響で、これからはオンラインでサービスが出来る仕組みを持っているスタイリストにお客様がますます集中するでしょう。オンライン対応できるスタイリストがまだ少ない今がチャンスです。

ぜひ、私たちの仲間になって、オンラインでのスタイリングサービスを盛り上げて下さい❗

 

なお、授業はオンラインで受けられますが、オンラインとはいえ無制限に生徒さんを受け入れるときめ細かい指導が出来ませんので、引き続き少人数制での開講は続けていきます。

〆切前にお席が埋まってしまう可能性が高いのは今回の第10期も同じですので、どうぞお早めにお申し込み下さいね。

 

第10期入門講座の詳細はこちらから

 

これからの時代に活躍できるスタイリストを育てるFPSSの取り組みについて、詳しくはこちらからもご覧頂けます

 

 

大人世代に必要なおしゃれの知識が学べる、服装心理lab.
9月のテーマは
「体型タイプ別に知る、服のサイズ感」

大人のためのおしゃれの学び場「服装心理lab.」はおしゃれの”超”基本と服装心理学を学べる月額制サービス。
週1のメールレッスンと、月1の動画レッスン、そして毎日使える会員専用チャットで、自分のおしゃれをじっくり磨けます。

9月のレッスンテーマは「体型タイプ別に知る、服のサイズ感」

似合うかどうかに加え、服がおしゃれに見えるかどうかの重要な要素が、「今っぽい」かどうか。

そしてその「今っぽさ」の鍵を握るのが、服のサイズ感です。

サイズ感は、今の主流のシルエットと自分に似合う大きさ・形を掛け合わせた概念。トレンドのシルエットがだんだん細身に移行しつつある今、自分に適したサイズ感の知識をアップデートしておきましょう。

服装心理lab.詳細は以下からご確認下さい!

 

久野梨沙 Risa Hisano

スタイリスト・服装心理カウンセラー久野梨沙

(株)フォースタイル代表取締役、(社)日本服装心理学協会代表理事。

大手アパレルメーカーで年間売上総額60億円に上るアパレル商品を手掛けた経験と、 心理カウンセラーとしての知識を活かし、独自の「服装心理学に基づくパーソナルスタイリング」を生み出しました。
All Aboutファッションガイドなどファッションライター、セミナー講師としても活躍中。

プライベートでは2016年生まれの男児を育てる1児の母。

詳しいプロフィールはこちら!