こんばんは!
パーソナルスタイリスト・服装心理カウンセラーの久野梨沙(@RisaHisano)です。
ファッションで人の心を知り、動かす「服装心理学®」を活用した個人向けスタイリングやスタイリスト育成、講演活動などを行っています。
自宅で過ごさなければいけないGW。せっかくだから前から気になっていたことを見直す機会にしようと考えている人も多いのでは?
部屋の片付けをしたり、積ん読状態の本を読み始めてみたり・・・・・・。
その中で、ぜひおしゃれの見直しもTodoリストに加えてみていただきたいんです。
ちょうど本格的に衣替えをしたくなる時期でもありますし、今後の自分のおしゃれの方向性をこの機会に固めてしまえば、手持ちのワードローブの処分も捗り、結果的にお部屋のお片付けにもつながります。
私も外出自粛しなければいけないのは皆さんと同じ。でも在宅しながらでも何か皆さんのおしゃれの見直しのお役に立てないか・・・と考えて、テスト的にすべてオンラインで完結するサービスを公開してみました!
こちらです!
似合う服を知るための体型・顔・カラー診断に加えて、おしゃれの悩みの根本原因がわかる服装心理診断が受けられて、その結果を元に、今後どんな風に服を選んでいけばいいか、ZOOMというWEB通話システムを使って直接アドバイスを受けられるというフルコースなサービスです。
元々オンラインでアドバイスをするサービスは、遠方にお引っ越ししてしまったリピーター様などにご希望があればご提供していましたが、ご新規のお客様でもできるな・・・と気づきまして。
というのも、フォースタイルの診断って、触って診断する手法ではないからです。
顔パーツ診断と体型診断はパーツの比率を算出することによる診断なので、画像だけでも診断できちゃうんですよね。
むしろ画像に基づく診断の方が、基準線を引きながらご説明できるので、お客様にとってはわかりやすいので、対面でも診断は画像で・・・というのはよくやっていました。
また、弊社では動画や写真撮影も専門にやっているスタッフがいるので、画像の色補正技術やそれに必要なツールも揃っています。これを活用すると、パーソナルカラー診断も対面で行うのとかなり近い形でできます。
それでもこれまでは、できる限りお顔を合わせて診断したいということにこだわってきましたが、これからは、洋服のお買い物もどんどんオンラインに移行していくでしょう。例え感染症が収束しても、です。
ですから、私としても新しいサービスの形に挑戦しなきゃ!ということで、すべてオンラインで完結するサービスを公開してみることにしました。
とりあえず、今月・来月でのテスト提供ということになります。
それ以降は、サービス内容を変更したり、値上げをしたりする可能性もあります(フルサービスの割りには、比較的お得な値段に設定しておりますので、これをメインサービスにするとなると、ちょっとこのままの価格帯では厳しいのです😅)。
「一度似合う服の診断を受けてみたかった」
「今後のファッションの方向性をしっかり見つめ直したい」
そんな方は、ぜひこの機会にご利用になってみて下さい。
診断やカウンセリングだけじゃなく、メールレッスンや動画レッスンもセットになった豪華プランなので、このGW中、暇を感じないくらいのボリューム感だと思いますよ!
外に出られない期間が長期化してくると、気分的にも落ち込んでしまいやすくなりますが、そんな中でも、ファッションの見直しを通じて前に進んでいる感覚や自分が成長している感覚を得られることは、本当に励みになると思います。
また、「ファッションで自分の気持ちをコントロールする」という服装心理学のテクニックは、こんな時期こそ真価を発揮します。
自分のメンタルコントロールにも効く、ファッションレッスン。
1人でも多くの方に活用していただけますように❗
似合う服と服装心理が学べるオンラインファッションレッスン【マンツーマンカウンセリング付】 詳細はこちらから
オンラインでおしゃれが学べる 服装心理lab. 6月のテーマは「高められるものなら高めたい『自信』について考える」
大人のためのおしゃれの学び場「服装心理lab.」はおしゃれの”超”基本と服装心理学を学べる月額制サービス。
週1のメールレッスンと、月1の動画レッスン、そして毎日使える会員専用チャットで、自分のおしゃれをじっくり磨けます。
6月のレッスンテーマは「高められるものなら高めたい『自信』について考える」。
おしゃれの目的は、自信を持つため。 特にコロナ禍以降、そう考える人が増えたようです。でも、自信の正体や高め方を知らなければ、いくらおしゃれをがんばっても効果は出づらいもの。
そこで今月のlabでは、「自信」をおしゃれと心理学から解明していきます!
服装心理lab.のご入会はこちらから、「今すぐ参加する」をクリックして下さい